vol.159 ママたちの座談会 「布おむつについて」

01

おむつ、私の場合

Aさん 私が長男を妊娠した時に、布おむつを手縫いしました。
母が妹のおむつを畳んでいた記憶もあったし、そういうものだと思ってました。4人とも基本は布おむつで、紙おむつもちょくちょく使うというスタイルです。夜間や外に出る時は紙おむつの方が楽ですね。

Iさん うちは1人目の時から布おむつなんだけど、それは単純にもったいないって思って。自分も布おむつで育ったし。でも、「やめなさいよ、紙にしときなさいよ、楽だから」って、先輩ママが言うんですよ。義母さんも安かったからって、たくさん買ってくれたり。私は布にしたいんだけどなぁ、って思いながらも併用していましたが、最終的には布にしました。

01

Fさん 上の子は紙おむつだけで育てていたんですが、離乳食を始めるときに、食を見直して、それからどんどん生活のあらゆるものが変わっていきました。それで、2人目は布おむつにしようと思ってた時に、友人から布おむつと本をもらったんです。それまでは布おむつってどんなものかも知りませんでしたが、この子はほとんど布おむつです。

Sさん 次女三女の年子が布おむつをしてたときは、「2人が布おむつ、大変ねぇ!」ってよく言われたの。でも、紙おむつって、買う量も二倍だったら捨てる量も半端なくって、紙おむつだけでゴミ袋がパンパン!ゴミ出しが大変で。2人同時だったら断然布おむつの方が楽。だって洗う手間は一緒だし。

Aさん 私もゴミが増えるのが嫌だったのね。ゴミ出しがしんどくて。
使用済みの紙おむつを入れておくゴミ箱もどうしても臭くなるし。
それだったらまだ洗った方が…て。

Iさん 紙おむつだと無くなりかけたら「買いに行かなきゃ!」、また無くなってきたら買いに行って…。買いに行く事が面倒くさいじゃないですか(笑)。

Aさん 布だったら洗ってもすぐ乾くし、なくてもタオルで代用できるし。

Fさん 私は布おむつにしたのは4ヶ月からでした。最初はおむつ変えの回数も多いですし、それまでは紙おむつで。

Aさん 出産後1ヶ月か2ヶ月たつと身体がしっかりして来たのが自分でわかるし、そうすると布にしようかなって思えるね。

Iさん 気持ちもちょっと楽になってきてね。

布おむつにも種類が

01Fさん 布おむつも、成形型と輪おむつと二種類あるということを知らなくて、本を見て初めて知りました。

Aさん 成形は洗濯はラクチンだけど、結構中まで乾くのに時間がかからない?

Fさん 両方使ってみたけど、成形はメーカーによって乾きやすい、乾きにくいがあったり、厚さとかいろいろ違いますね。すぐ乾くし、畳み方でアレンジがきくから、私は結局、輪おむつの方が楽でした。

Iさん 成形はおむつカバーにおさまりがいいね。

Aさん ぺらぺらとしたところがないからね。うんちをとるときも成形の方が楽だったかな。

Sさん 布も使い分けだよね。

一同 うんうん。

Sさん 輪おむつは、干す時にぱんぱんってやるからあの快適さを保っていられるんだなって思う。それであのサイズがやっぱり使いやすいでしょう。あれより短かったり長かったりしても扱いにくいと思う。すごい!昔からの知恵だよね!

Fさん 輪おむつは日本独自のものだって本にありました。

Sさん うちにある布おむつで、六人兄弟のおうちからその親戚にもらわれて行って、そのあと我が家に来たのがあるの。大体6~8人くらいが使って、その後でうちが4人だから、もう10代目?
いい具合にくたびれていて、いつまでもつかなあって感じなんだけど、これを大事にとっておきたいの。いつか娘が受け継いで使ってくれたら嬉しいなあ。

おむつの中、見る?

Sさん 食にこだわるお母さんって結構いるけど、排泄に関しては、社会全体がすごくおろそかになっている気がする。面倒くさい、臭い、汚いみたいな。
でも、食べ物と同じくらい大事な事だから、紙でも布でもいいけど、気持ちを向けてみることは必要じゃないかな。親子一緒に「いいうんちが出たね」みたいなのでもいいし。

Aさん 私は「あ!シールが出て来た」ってこともあるから見るけど、最終的にはその人次第になるのかなあ。

Iさん 紙おむつだと便の状態を見ないで捨ててしまうわ。

Sさん 布だと洗う時にどうしても見るけどね。ああ、こんなに消化できてるんだぁとか、面白いよね。我が家は子どもと「今日は元気なうんち!」とか言うの。「今日はびちびち」「昨日あんなに冷たいもの食べたからよ」とか。

ニュートラルに行こう

01Fさん 紙おむつの高分子ポリマーとか、経皮毒のことを聞いたりして、布おむつの良さを再確認しました。
化学的なものはなるべく身体に入れたくないですから。

Sさん 高分子ポリマーって、熱冷ましによく使う冷却ジェルシートの主成分なんだよね。だから「おまたは大事よ、冷やしたらだめよ」って昔から言われているのに、そこに冷却ジェルシートを貼っているようなもんだよねえ。

Aさん 皮膚が1だとすると42倍の量を性器は経費毒を吸い込むから、石油製品は考えもの、という事を知って、自分が布ナプキンに変えたの。

そしたら仕事の時とか、やむなく紙ナプキンを使った日は気持ち悪くなるようになって。たった1ヶ月のうちの数日でも私は気持ち悪くなるのに、1年365日24時間、子どもにつけているのはなあ、できれば布でやってあげたいな、って思う。

Fさん 基本育児って楽しみたいから、布でなきゃって、あまりこだわりすぎるのも楽しめないような気がします。

Sさん こだわらずに紙おむつ派の人にも布おむつも試してみてほしいな。でも初期投資も必要だし、それこそお下がりとか、もらう機会でもあったら、いいチャンスと思う。

Fさん 私もきっかけは友達にいただいて、始めてみたら意外と洗濯の量が少なかったです。30枚あったけど、全部を1日で使う事はないですし。
軽くすすいで後は他のものと一緒に洗濯しているので、7、8枚のおむつってそんなに負担にならないです。

Aさん 先日、布おむつにしたら赤ちゃんのお尻が荒れちゃったっていう人がいて、おむつの洗濯に普通の合成洗剤使っていたから、赤ちゃん用洗剤にしてみたけど、それでもだめで。食べ物かなあとも思ったけど、巷によくある赤ちゃん洗剤だって結構きついのもあるんだよね。
そうすると、布おむつも石けんもオーガニックで、て考えると、どうしても布おむつの方が割高になるかな。でも、そこから自分の考え方が変わる。
じゃあ今私が使っている洗剤は何なんだろうとか、私が食べている物は何なんだろうとか考えると、自分の生活自体が自然な方にシフトしてくる。そういうきっかけになるんだったら素敵な事だよね。





About Niramkko



にらめっこ


〒504-0855:岐阜県各務原市蘇原新栄町3-15
TEL・FAX

058-383-8666
Email

info@niramekko.com
情報誌情報

創刊:1987年
発行日:偶数月の第4月曜日
発行部数:22,000部

配布地域

岐阜県各務原市、岐阜市、関市、可児市、大垣市
設置場所

幼稚園、図書館、児童館、郵便局、教育関係などの公共機関、 大手スーパー、スポンサー様の窓口